施工の流れ|横須賀市・湘南地区で外構工事なら小林工業

〒238-0315 神奈川県横須賀市林4-360-1
モダンデザインの意匠を取り入れた花壇

施工の流れ

Flow

施工の流れ

Flow

Flowフェンスの施工完了までの流れ

Flowフェンスの施工完了までの流れ

フェンスは、丁寧に現地調査を行ったうえでプランを作成し、施工へ進ませていただきます。
ご依頼をいただくことが多い、フェンス施工の流れは次のとおりです。
  • 01お問い合わせ
    携帯電話を操作する人物
    01お問い合わせ
    まずはメールフォームや電話にて、お気軽にお問い合わせください。
    担当者が丁寧に対応いたします。
    「お名前」「ご連絡先」「ご住所」の確認をさせていただき、現地調査の日程を決めていきます。
  • 02現地調査
    フェンスの寸法を計測する作業員
    02現地調査
    お問い合わせ時にいただいたご住所に伺い、現地調査を行います。
    どのようなフェンスが良いのか、フェンス設置の目的など、ご希望をヒアリングいたします。
  • 03プランのご提案・お見積もり
    提案資料と担当者
    03プランのご提案・お見積もり
    現地調査の結果や、お伺いしたご希望をもとに、最適なプランを作成・ご提案します。
    あわせてお見積書を作成します。
    お見積もりの内容も担当者が丁寧に説明させていただきます。
    ここまでは無料にて対応させていただいております。
  • 04ご契約
    握手する顧客と担当者
    04ご契約
    ご納得のいただけるプラン内容で契約へと進みます。
    施工の内容や商品はこの時点で決定となります。
  • 05お打合せ
    顧客宅に訪問する作業担当者
    05お打合せ
    施工の日程、作業の流れなど、細かい部分をお打合せさせていただきます。
  • 06着工前挨拶
    挨拶のために訪問する作業員
    06着工前挨拶
    近隣の方へ、着工前のご挨拶に伺います。
    完工まで現場から周辺に至るまでの配慮も怠りません。
  • 07工事開始
    07工事開始
    • 1基礎を作る
      1基礎を作る
      フェンス工事の場合、フェンスを建てる場所に頑丈な基礎を作成することが大切です。
      一般的に、基礎工事に必要な期間は1~3日です。
      ほとんどの場合、基礎はコンクリートを打設して作ります。
      デザインやフェンスの設置位置によっては、ブロックなどを用いることもあります。
      コンクリート基礎の設置工事
    • 2柱の設置
      2柱の設置
      基礎の上に、フェンスを支える柱を設置します。
      基礎に柱を埋め込み、コンクリートを打設して、強固に柱を固定します。
      選択したフェンスの種類や構造によって施工方法は異なることがあります。
      フェンス用の柱を設置する様子
    • 3フェンスの設置
      3フェンスの設置
      柱と柱との間にフェンスを設置します。
      多くの場合、柱の間にフェンスを立て、専用のネジなどで固定すれば完成です。
      選択した商品によって施工方法は異なることがあります。
      金属製のフェンスの一例
  • 08完成・お引渡し
    施工後の確認作業を行う作業担当者
    08完成・お引渡し
    すべての施工が完成したあと、不備のないよう最終確認を行います。
    お客様立ち会いのもと、施工箇所を一緒に確認していただき、ご納得いただいたうえでお引渡しとなります。
    アフターフォローにもきちんと対応いたしますので、気になる箇所がございましたらいつでもご連絡ください。